今年の夏もピーチに乗って石垣に行ってきましたが、今回の行きの便はストレッチシートが取れなかったのでスタンダードシートで行ってきました。
が・・・
初めてスタンダード(プレジャーシート)に座りましたが、177cm・70kgの私には狭かった・・・
座った感じの写真です。
特に足元の幅座って膝が当たるぐらい狭いので体勢の入れ替えなんかも出来ず、足を組むなんてもってのほか状態でした・・・
特に石垣だと2時間以上この状態で座らないといけないので、めちゃくちゃしんどかったですね。
女性は少し余裕があるようなので、そんなにしんどくないかも知れませんが、一度ストレッチシートの楽なのを覚えてしまうとストレッチシートしか座れなくなっちゃいます。
ストレッチシートの足元の写真はこちらです。
座席指定をしなかったために
あと、いままで何回かピーチに乗って周りを見ていても知り合い同士はある程度隣合わせに乗っていることが多かったので、
「どうせ、スタンダードシートなら座席指定しなくても、隣同士になるだろう」なんて安易な考えをしていたら・・・
今回は2人で乗りましたが、○○列のA席とF席に割り振られちゃいました。
同じ列の端っこ同士ってことです。
まあ、機内でそんなに話すことも無いですし、ほぼ寝るだけなので隣同士でなくてもいいですが、絶対に隣同士で座りたいなら座席指定したほうがいいですよ。
どうせ座席指定するなら、あと数百円出してストレッチシートを座席指定したほうがいいですけどね。
コメント
昨日 韓国にピーチエアで行ってきましたが
やはり凄く狭かったです(身長177cm)
とにかく前の座席に膝が付いてしまい圧迫感が半端ない
足なんて組めません
座席指定もしたはずなのに席が変わっているし。
自分には飛行時間2時間が限界でした
大手キャリアより
わずかに安いのが取り柄なだけで次回は無いです。
観光好きさん
コメントありがとうございます。
>やはり凄く狭かったです(身長177cm)
>
>とにかく前の座席に膝が付いてしまい圧迫感が半端ない
>足なんて組めません
私も同じく177㎝なので普通の席では圧迫感がすごくてまったくリラックスできないです。
なので、プラス1000円ほど出して広い席を取ってます。
広い席ならANAのJクラスよりも広いのでかなり快適に過ごせましたよ。